民泊の学校

なぜ武蔵野市に旅館業法施行条例がないのか

inaoka

武蔵野市の条例

東京都武蔵野市には、旅館業法施行条例がありません。代わりに武蔵野市旅館 業 者 の 責 務 等 に関する条例があります。

なぜなんでしょう?

これは所轄の保健所をみればわかります。所轄の保健所は 多摩府中保健所 です。

この保健所の設置者は、東京都になっています。つまり、武蔵野市は保健所設置市ではないのです。

旅館業法を見ますと旅館業法第三条の申請の許可する人は、都道府県知事となっています。ただし、保健所を設置する市区は市長、区長です。武蔵野市は保健所設置市でないので、法的に旅館業法の許可を与える権限も、条例を制定する権限もないのです。

武蔵野市は旅館業法の施行条例を作れないので、旅館業者の責務条例を作っているのですが、法的には旅館業の第3条許可と無関係なので、許可申請で無視しても問題ありません。あたかも、義務のようにホームページを武蔵野市が作るのはいかがなものかと思います。正直にお願い事項ですがと書いてほしいです。まあ大した内容ではないのですが。

ちゃんと武蔵野市が、旅館業行政にかかわりたいのであれば、手続きを正当にとり、財政処置などしたうえで、保健所設置市になればいいのです。手続きをさぼらないでほしいですね。わたしは法令に基づいてちゃんと手続きしてるんですけど。

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
Facebookでのコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
稲岡泰宏
稲岡泰宏
バブルのころは隔週でホテル設計してた民泊ジジイ
よかったら、各SNSで、高評価とシェアお願いします。 励みになります。 民泊の申請運営のご相談お待ちしてます。 申請したけどあきらめた物件ご紹介ください。できるかもしれないので。
記事URLをコピーしました