民泊の学校

Google Mapにピンを打つ

inaoka

Google Mapで集客

まずは、Googleマップに、自分の宿の名前のピンを指しましょう。

建物の形がみえるまで拡大しました。
マップにはホテルを表すベッドのマークと施設名が表示されます。こういう風に表示してもらうには「GoogleMyBusiness」に登録しましょう。登録時に業種を宿泊施設、あるいは民泊を選ぶことがポイントです。選ばないとホテルマークはつきません。そして、googleHotelsに登録すると、mapから予約できるようになります。このやり方は、別に説明しています。

ピンの位置に気をつけて

今回は、ピンの位置に気を付けないと、ゲストが迷子になるかもです。
住所を入れるとピンの位置は、ビルの真ん中に来ます。前の道路より離れて。このまま登録すると、ナビしたときに、一番近い道路に案内されます。ときによれば、道路一本ずれて、裏の通りに案内されます。そこで対策です。ピンの位置は、Google my business登録時に自由に動かせます。ですので玄関の位置にピンポイントで合わせましょう。路地の奥の建物ならば、路地の入口がいいかもしれません。そのに、表札や看板を出しておきます。
こうすると、Google mapの位置情報をもらったゲストも迷いません。
また、UBERもおなじ情報をつかっているので、配達人が迷わずに済みます。

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
Facebookでのコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
稲岡泰宏
稲岡泰宏
バブルのころは隔週でホテル設計してた民泊ジジイ
よかったら、各SNSで、高評価とシェアお願いします。 励みになります。 民泊の申請運営のご相談お待ちしてます。 申請したけどあきらめた物件ご紹介ください。できるかもしれないので。
記事URLをコピーしました